Archives主な活動実績
メディア掲載 /
受賞
- 2025.2.26【mrt宮崎放送】津波避難経路の課題を発見 南海トラフ地震に備えて地域の防災に向き合う宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校の生徒たち
- 2025.2.22【mrt宮崎放送】中学生と高校生が津波被害をシミュレーションできる防災用アプリを使った避難訓練
- 2025.1.15九州大学アカデミックフェスティバル「将来の夢を切り拓く“高大連携”世界に羽ばたく高校生の成果発表会」最優秀賞受賞
- 2024.9.292024年秋季学術大会 高校生ポスターセッション 理事長賞受賞
- 2024.9.18【毎日新聞】南海トラフで「日本一危険」から「防災」の町へ @黒潮 津波34メートル、町一丸で対策 /高知
- 2024.9.8【朝日新聞】南海トラフ津波へ、備える子どもたち 訓練した日にリアルの地震発生
- 2024.7.15【宮崎日日新聞】競技団体向けに初の津波避難訓練 宮崎市・県総合運動公園
- 2024.5.132024年秋季学術大会 高校生ポスターセッション 会長賞受賞
- 2023.3.8【CBCニュース】南海トラフ巨大地震で「全国で一番高い津波」が想定されている町 津波対策最先端の取り組みとは
学術活動
展示会
- 2025.1.27「防災対策に資する南海トラフ地震調査研究プロジェクト」成果報告会
- 2023.9.17-18ぼうさいこくたい2023
- 2021.6.12-7.5東京ミッドタウン・デザインハブ第91回企画展「東日本大震災とグッドデザイン賞 復興と新しい生活のためのデザイン」
社会活動
- 2025.2.22日南市細田地区「逃げトレ」を用いた避難訓練
- 2024.11.6高知県幡多地域本部・研修会 「逃げトレ」を用いた研修
- 2024.6.4 高知県立丸の内高校「逃げトレ」を用いた高知県防災サミットの研修
- 2024.11.3 2024.8.8 2024.2.22宮崎市青島地区「逃げトレ」を用いた避難訓練